2024年6月活動

診察・経過

facebookに掲載している内容のまとめになります。
常に女性が一緒なので、「なんで?」とよく質問を受けていました。
こたえは「知らんけど」ですが、
女性と一緒のシチュエーションはボク自身嬉しかったです。

今回は池田市に関連することが多かったです。
写真は池田の商店街のお祭りでダイハツのレトロカーが展示されていました。
オープンカーは「Spider」と名付ける車が多かったです。今は「カブリオレ」が主流のようです。
ダイハツも作ってたんですね。
後ろ姿がカッコよかったので写真を撮ってもらいました。

池田は、37~38年前に税理士事務所で勤務していたときに、顧問先がありました。2か月に1回訪問していましたので、懐かしい場所です。

昨年の夏から事業者支援の経験をさせていただいたので、感謝の気持ちでお手伝いしてきました。

池田駅周辺の商店街の認知度をあげるという試みもあり、診断士として興味もありました。
いろいろと仕掛けて、楽しませようとする心意気がよかったです。
平成より前の昭和のたたずまいのお店も残っていて魅力を感じましたが、大阪の天神橋、駒川と比べると人通りは少ないです。
夏場に散歩するには、アーケードがあって過ごしやすい場所です。

オープンカーは子供達に人気で、車に乗って記念撮影してもらいました。
ヘルメットは男の子と女の子でデザインが少し違っています。

イベント参加の途中で1時間ほど、診断士仲間から誘われて、高校生の部活のお悩み相談会にも参加されていただきました。真面目で一生懸命な考え方の人達でしたので、応援したくなります。

昨年に事業運営の改善の相談対応をさせていただきました。
駅前のNビルで開業されています。
一般の施術以外に、特に足(股関節、ひざなど)のトラブルに対応していこうとされています。
加齢のせいにして、歩く姿はもちろん、立ち姿のカッコ良さを諦めてしまっているのがもったいないということです。
施術と靴のカスタムインソールを利用して、活動的な生活を取り戻す。ということを提案しておられます。ダイエット食品にお金を使うんやったら、こっちの方がカッコ良くなるのに。。。
webサイトやYouTube、Instagramにも積極的で、これからも応援したいと思います。

この日は、上記2つに続いて、阪急「石橋阪大前」に移動、まずは銭湯「平和温泉」へ。
大阪府は一律で大人520円です。商店街の中にあり、平和温泉の真向かいには焼き鳥屋さんがあります。18時頃に行ったのですが、出てきたおっちゃんは吸い込まれるように、焼き鳥屋へ入って行きました。その姿を見ているだけで幸せな気分になれます。
銭湯は流行っていて、たくさんのお客様で賑わっていました。

そして6月1日のラストイベント「クレープ作り体験」へ、お一人様で参加してきました。
体験参加者は、家族が2組、近くの国立大学生、女子高生と私の7人です。
お店は駅から南の方向へ少し歩いたところにある「クレープボンボン」さんです。
https://crepebonbon.take-eats.jp/
ぜひ「なんちゃってプリン」を食べてみてください!

オーナーとお母さんと

3枚焼かせてもらいましたが、これは上出来のやつです。

この日は濃厚でhappyな一日でした。
サイトの名前を「天国へのゆるやかな階段」としましたが、かなり登らないとたどりつかない、そんな元気な感じです。

事業者支援のチャンスをいただくことができたのは池田商工会議所の岩尾さんと診断士のやまさきさんが地道な活動を継続して下さったおかげです。
その岩尾さんが社会保険労務士の資格を活かしたいと、活躍の場を移すことになり、そのお祝い会に出席してきました。
これからもお付き合いが続く人だと思います。

お世話になった人々

「バッファロー・ソルジャー」って誰が歌っているんやろ?
からボクはレゲエに入りました。
英語は全くなのですが、次の曲のフレーズは好きで歌うことができます。

「ONE LOVE」
Let’s get together and feel alright♪

「No woman, No Cry」
Everything’s gonna be all right♪

平日の昼下がりに見る映画、すいていて心地がいいです。

今回は「淀川花火大会を日本一美しい大会にしよう」という内容のアイデア出しワークをしました。
約50万人が集まり楽しむイベントですが、一方で住民にとっては招かざる客になることも発生しています。ゴミの放置や立ち入り禁止を無視する行動など。
そういうマイナス面をどうする?
ということについて、様々なアイデアが飛び交っていました。
ブレストなので、①自由な発言 ②批判しない ③質より量 ④便乗歓迎 です。
実現可能かどうかなんてどうでもよくて、
やりたいという熱意が集まることが大事なんだと思っています。

4つのグループに分かれたのですが、ボクがファシリテーターをしたグループはなぜか女子会に。
小学6年生の発想が素晴らしく、871台のドローンによる演出や、
マナーやルール違反する大人を諭すアイデアなどが出て、実現してみたいと思いました。

大阪モルック中小企業診断士の会という登録サークルの体験会に参加し、モルック棒を投げてみました。
代表の黒澤さんは大阪府の大会で優勝をしたことがある人です。
やり始めて1年で、先日の全国大会ではベスト8。
ご一緒した人は、全国3位。
この2人とゲームをしましたが、さも簡単そうにするので、自分自身もできると勘違い。
たし算しながら50点ピッタシを狙う、奥が深いゲームです。
おもろいですよ。

モルック ルールと遊び方 | モルック日本総代理店
モルック日本総代理店がモルックのルールと遊び方をご紹介。モルックに必要なアイテム、道具、ルール、どうやって楽しむ?などをわかりやすく説明しています。

【とよなか起業セミナー】6月18日
『創業前・中小企業が使える補助金・助成金2024』
(村山佐和子氏)
中小企業庁だけでなく、大阪府、豊中市など自治体で事業を行っています。
この申請に関する資料作成、
それ以前に検討しておくべき
事業の特徴の再確認、事業計画、あるべき経営スタイルなど
のサポートをすることを仕事の一つにしたいと思っています。

【とよなか大交流会】6月28日
昨年12月に続いて2回目のイベントに参加しました。
最初に
『3分で人を惹きつける! ビジネストークプレゼンセミナー』
(野津浩嗣氏)
4人でワークをしまして、何をプレゼンするか?
診断士として「資金繰り改善」をテーマにして行いました。
3分の中で興味を持ってもらうには何が必要か?
7月から開始する「BNI」で活用できるよう、試行錯誤をしてみます。

昨年6月末でサラリーマンを卒業して、1年が経とうとしています。

毎日片道5kmの自転車通勤がなくなったので足の筋力は衰えましたが、歩く機会は格段に増えました。
体調面を振り返ってみると、そんなに悪くなっていない感じです。

それよりも「心」が快適です。

7月7日のキャリアコンサルタントの試験、3回目の正直となるか?
追い込みをかけます。

タイトルとURLをコピーしました