アーティスティックなプロフィール写真
プロカメラマンに撮影していただきました。
■プロフィール写真
ビジネス交流会 BNIメンバーのプロカメラマン菅原健義さんのスタジオ115で撮影してもらいました。
カメラマンに「加納さん、めっちゃダンディーですよ!」「いつもと雰囲気が違いますっ!」「格好良いです!」とキッパリ言われたり。。。
有頂天な時間を味わうことができました。
「目ぢからください」のリクエストに、必死で目を開いてみたりして。
せっかくなので、カメラマンセレクト5枚と愛犬ロッキーの目ぢからをご覧ください。
facebookに掲載したら、200人がリアクションしてくれました。





■研究発表
webマーケティング研究会(月1回)で発表しました。
2人ペアで発表するのですが、今回は実務補習で一緒だったメンバーが誘ってくれました。発表準備に苦労しましたが、その分、新しいことを知ることができました。
発表内容ですが、自分自身に置き換えたら話しやすいと思い、50代のアナログ世代の経営者を対象にしました。
タイトルは
『初心者でもわかる!
HPのアクセス解析と改善方法』
私の場合、現在のサイトはワードプレスで、テーマ「Cocoon Child」を使っています。会社は「Swell」です。
掲載ページへのアクセス数はわかりますが、解析ツールは設定していませんでした。
そこで、再現性も考えながら設定をしてみました。
ただ、ネット上の情報は現状と少しことなっていたりして、設定は簡単ではありませんでした。
診断士仲間、サイトを作ってくれた人に助けを求めて、なんとかなりました。
GA4(Google Analytics)のデータによると、毎日5人ぐらいの人がサイトを訪問してくれていることがわかりました。ありがとうございます。


■ラグビースクール 卒業式
50歳離れた子供達と6年間一緒でした。途中でコロナがあり、練習できない期間もありましたが、よく続けてくれました。
4月からは1年生を担当します。リーダーは息子がやってくれますので、ありがたいです。
6年後にレフリーをするまでは頑張ろうと思っています。

■炉端焼き ワコー
本町の名店が3月末で閉まってしまうので、ラグビースクール12期生(高校3年生)の卒業記念で行きました。京都大学を2人も受験しているので誇らしいです。(2人とも来年も受けますが)




■慰労会 亀仙人
BNIの交流会メンバーの中の「イベントチーム」に参加しています。
半年サイクルで動いて、3月、9月に慰労会があり、そこでコスプレすることになりました。
ドラゴンボールを基本にしたのですが、リーダーから亀仙人を指名されました。面白かったです。


■ガイミアリリー
もうすぐ咲くと思います。
後ろに見えるのは、昨年咲いたガイミアリリーです。
社会福祉協議会にイベントについて話をしに行ったのですが、よく知っておられたので不審者扱いされなくてよかってです。
5月4日、11日に「花に願いを プロジェクションマッピング」イベントを行います。
